【おすすめ】Fabfilter、知られざる最強プラグイン4選

【おすすめ】Fabfilter、知られざる最強プラグイン4選

最終更新日:2023/02/28

今回はFabfilterのおすすめプラグイン4選をご紹介します。

早速みていきましょう

Pro-Q3 | プロ泣かせのミキシングEQ

Fabfilterを代表するプラグインといえば、最初にくるのは間違いなくPro-Q3でしょう。

Pro-Q3は、ただのEQプラグインではありません

通常のEQでは難しいようなカーブが自由自在に作れるのはもちろん、

リアルタイムでトラックを分析→削るべき周波数を教えてくれる

音が集中しすぎている周波数を可視化してすっきりしたミックスが簡単にできる

など、

Pro-Q3にはミックスを簡単に、高品質に仕上げる機能がたくさん。

スペクトラム・グラブ機能やコリジョンディテクション機能など、Pro-Q3の素晴らしい機能はこちらで紹介しています。

Fabfliterの美味しいところが全部詰まったPro-Q3

初心者〜プロまで、全ての人におすすめしたいミックスの必携プラグインです。

Pro-Q3の詳細はこちら

Pro-R | どんなシーンにも使える超高品質リバーブ

EQのようなグラフィックが印象的な、FabfilterのリバーブプラグインPro-R

Pro-Rの素晴らしいところは、必要な音域に、必要な分だけリバーブをかけられること。

そのため、

・ボーカルの原音と重なりもさっとする300~600Hzを削る。

ボーカルの歯擦音(サ行)がきつい5k-10kのリバーブをピンポイントで削る

・ダークなスネアなサウンドを作るために10k付近をザクっと削る

など、通常のリバーブでは手の届かないミックスのかゆいところ全て1つ完結できる優れもの。

Pro-Rリバーブ自体の性能も超高品質で、5つのノブの操作でショートリバーブから教会のような反響のリバーブまで幅広く設定可能

PredelayもBPMに合わせて長さを選べるのが何気に嬉しいポイントです。

Pro-Rの詳細はこちら

Saturn 2 | サチュレーションから実験的な歪みまで

真空管やテープの暖かみあるサチュレーション〜クランチやディストーション、ビットクラッシャー実験的まで28種類の歪みが入ったプラグインSaturn 2

音抜けを良くしたり、デジタル感を減らす手助けをするサチュレーションへの理解は、DTMのレベルをぐっと押し上げてくれる必須教科。

音色が高クオリティなのはもちろんですが、Saturn 2音域ごと違う歪みの割り当てが可能。

最大6つまでバンドを切り分けることが可能。

そのため、

・ギターの中低音にがっつりディストーションをかけつつ、高音域は甘めのクランチ

・ボーカルの芯をハッシュにしつつ、5k-10kHzあたりは歪みを弱める

・ベースやキックの高音成分にだけサチュレーションをかけて音抜けをよくする

など、ミックス時の歪みにも最適Saturn 2

各パラメータとLFO・EFをノードで繋ぐわかりやすいUI

さらに各パラメーターをLFOとエンベロープで紐付けて操作できるので、

LFOで周期的に歪みを強めたり、ニュアンスを変化させる

・エンベロープフィルターでだんだんと歪ませる

など、突き詰めるほどに面白い効果が生み出せます。

持っていれば間違いなく使い所がやってくる、スーパー歪みプラグインです。

Saturn 2の詳細はこちら

Pro-C2 | パンチからグルーまで8種類のコンプ

Pro-C2は、Vocal / Bus / Mastering / Punch / Pumping / Clean / Classic / OPT の8種類のコンプが1つになったプラグイン。

ミックス&マスタリングに熱中するほど増えていくコンプですが、Pro-C2初心者からプロまでおすすめのプラグインです。

どのくらい圧縮されて、どれくらいで解除されるか一目でわかるPro-C2のUIは、コンプ初心者にはありがたい視覚的な目安になります。

さらにコンプのモードのうちMasteringとBusは、トラック同士を接着してまとまりを出すバスコンプの効果があります。

マスタリングチェーンの最初に使って空気感や立体感を演出するのに必須なバスコンプ。
バスコンプだけ別で用意するのも◎ですが、全くコンプを持っていない方はPro-C2で全て揃うのでコスパ最強です。

Pro-C2サイドチェーンで特定の音域にだけコンプをかけることができるので、キックをフックにしたダッキングも可能。

キックのタイミングだけベースを下げて低音を両立させたり、トラックにノリを出すならダッキングを使いましょう。

Pro-C2の詳細はこちら

Fabfilterのプラグインをお得にゲット!

Fabfilterのプラグイン2つ以上買うならバンドルがとにかくお得です。

FabFilter Essentials Bundle

プラグイン2つ分の値段で、3つのプラグインがゲットできます

今回紹介したPro-Q3Pro-C2Pro-Rが入っています。

Essentials Bundleの詳細はこちら

FabFilter Mastering Bundle

プラグインが4つセットで、定価の35%OFF

こちらも1個半分くらいお得にFabfilterをゲットできます。

今回紹介したPro-Q3Pro-C2 +

リミッターPro-L2

マルチバンドコンプPro-MB

が入っています。

Mastering Bundleの詳細はこちら

まとめ

いかがだったでしょうか。

FabfliterといえばPro-Q3のイメージが強いですが、他のプラグインも非常に高品質

今回紹介したプラグインは無料でデモ版が使えるので、気になったものはぜひ一度使ってみましょう。

EQプラグインPro-Q3無料デモ版

リバーブプラグインPro-R無料デモ版

歪みプラグインSaturn 2無料デモ版

コンプレッサーPro-C2無料デモ版

それではまた次回!


気になる単語で検索

記事を書いた人

南家 快星Kaisei Nanke

DTM歴16年。 絵と音楽を作りつつ、WEBデザインの仕事を掛け持つフリーランスクリエイター。

東京とパリでグラフィック/web/インテリアデザイナーを経験後、2020年からイラスト・絵画の販売を開始。
2021年度国連世界人口白書をはじめ、L'occitane、メルカリなどのサービスに挿絵やイラストを提供。作品はこちら

2022年にKuai Tapesを結成し、1st EP『Can't swim so I stay』を配信スタート。

Making & Howto videos On Instagram メイキングビデオをインスタに掲載中

kuai_xingのインスタ @kuai_tapes